●どんな人に(あなたから)習ってほしいですか?
・「笑い文字」を見て、思わずニコっとした方
・日々、笑顔で過ごしたい方
・自分を変えたい方
・素直になれなくて、自分の気持ちを出せない方
・直観を大事にする方
・子供から年配の方まで興味のある方はぜひ♪
長い会社員生活に加え、水泳のインストラクター,MC,ブライダルの司会など
様々な経験から、教えるのは得意なんです。
●自分から笑い文字を習うとどんな風になりますか?
優しい笑顔になります。
プラス思考になり、元気が出ます。
身近な感謝や喜びへの気づきがあります。
毎日が楽しくなります。
●大事にしていること(もの、こと、人)は何ですか?
出会い,ご縁,タイミング,チャンス,気遣い・心遣い
取り合えずチャレンジ 『今より若い時はない!』
●あなたにとって笑い文字とは?
楽しい時はもちろん、苦しい時・悲しい時も、そっと寄添ってあげられる。
自分に素直になれ、自然に笑顔...そして周りも笑顔に出来る。
人生を楽しむ必須アイテム♪
沢山の方に教えてあげたい素敵なツールです。
もっともっと思いが伝わるようにと、日々精進しています。
・2021年 1~2月
2ヶ月間に渡る、笑い文字創始者:廣江まさみ代表による「書き方講座2021」を
一期生で修了しました。
・2021年 4~5月
初めての「笑い文字展」を主宰開催します。
コロナ禍ではありますが、笑顔のご縁が広がっています。
1人でも多くの方が笑顔で、心穏やかに日々を過ごせる
お手伝いが出来ればと思います。
“笑い文字が書ける”自分に出来ること 見つける毎日です!
〈 笑い文字 活動実績 〉
・2019年度:四国エリア長,2020年度:四国エリア副部長
・講談社より出版『「笑い文字」見本集』に作品掲載
・日本郵便高松中央郵便局にて局員向け研修会
・NHKカルチャー高松教室講師
・尾道総合病院展示他