●どんな人に(あなたから)習ってほしいですか?
・気持ちをカタチにして伝えたい人
言葉で自分の気持ちを伝えることはなかなか難しいですよね。
・人との繋がりを大切にしたい人
人との出逢いは偶然、もっとたくさんの人と繋がりたいと思っていませんか?
・コミュニケーションが苦手な人
周りの人の輪になかなか入れない方
・四国に興味ある人
香川県(うどん県)を訪れたいと思っている方、そしてご当地情報を
知りたいなぁと思っておられる方
★そんな方は・・・是非とも!
●自分から笑い文字を習うとどんな風になりますか?
・言葉では伝えれない「ありがとう」の気持ちが、カタチとして伝えれられるようになります。
・日常の生活の中で「ありがとう」を見つけるのが、楽しくなってきます。
・仲間が増え、人との繋がりが広がります。
・周りの人を笑顔にできるようになります。
●大事にしていること(もの、こと、人)は何ですか?
・人との繋がり、ご縁
・日々の何気ない生活
・家族、仲間、友達
・言葉「為せば成る、為さねば成らぬ何事も」
●あなたにとって笑い文字とは?
笑い文字は、相手に想いを伝えることのできるコミュニケーションツールだと思います。
笑い文字との出逢いも何かのご縁!!
人と人との繋がりの幅も広がり、ワクワクする事が増えました。
そして…これからもっと多くの人と繋がっていきたいと思います。
【書き方講座 2022年修了講師】
【2022笑い文字アワードカンファレンス実行委員賞 受賞】